ナップナップ 双子 抱っこひもの口コミや評判が知りたい
ナップナップ 双子 抱っこひものメリット・デメリットが知りたい
他の抱っこひもと比較したい
そんな方へ向けて。

こんにちは、兼業主夫のびっぐぱわーです。
夫婦共働きで子育てをしている一児のパパです。
出産直後から必ず必要になるものが抱っこひも。
抱っこひも選びは赤ちゃんにとって重要だよね!

「ナップナップ」は双子のお母さんと一緒に開発された双子専用の抱っこひもです。
そこで今回は、双子専用抱っこひもの「ナップナップ」を紹介。
「ナップナップ」について詳しく解説していきます。
この記事でわかること
- ナップナップ 双子 抱っこひもの口コミや評判
- ナップナップ 双子 抱っこひものメリット・デメリット
- 他社商品との比較
成長に合わせて抱っこできる
安定感のある抱っこができる
ワンタッチバックルで簡単装着
値段が高い
ナップナップ 双子 抱っこひもの概要
製品名 | ナップナップ 双子 抱っこひも |
推奨耐荷重 | ・前ふたり抱っこ:2人合計15kgまで ・おんぶ+抱っこ:2人合計26kgまで |
対象年齢 | ・前ふたり抱っこ:首すわり~8ヶ月頃 ・おんぶ+抱っこ:腰すわり~2歳頃 ・ひとり抱っこ:首すわり~20kgまで ・ひとりおんぶ:腰すわり~20kgまで |
サイズ | ・ショルダーベルト:60~100cm ・ウエストベルト:50~105cm |
材質 | 本体表地綿100% |
定価 | 31,900円 |
「ナップナップ」はファスナーで切り替えができる双子専用の抱っこひもです。
「キッズデザイン賞」を受賞しています。
ナップナップ 双子 抱っこひもの魅力!
「ナップナップ」について、おすすめすべき特徴・メリットを3つのポイントにまとめてみました。
- 成長に合わせて抱っこできる
- 安定感のある抱っこができる
- ワンタッチバックルで簡単装着
成長に合わせて抱っこできる
「ナップナップ」は赤ちゃんの成長に合わせて4通りの抱っこができます。
4通りの抱っこ
- 前ふたり抱っこ
- おんぶ + 抱っこ
- ひとり抱っこ
- ひとりおんぶ
ファスナーで簡単に切り替えができるねー!

成長に合わせて4通りの抱っこができる!
安定感のある抱っこができる
「ナップナップ」はクロス装着と面で支える腰ベルトでゆれずに安定感のある抱っこができます。
左右前後にゆれにくいので安心・安全です。
ママにもやさしい抱っこひもだねー!

クロス装着と腰ベルトで安定感のある抱っこひも!
ワンタッチバックルで簡単装着
「ナップナップ」はワンタッチバックルで簡単に装着できます。
赤ちゃんの腰をつかまえる安全・安心の落下防止ベルト付きです。
安心して抱っこできるねー!

ワンタッチバックルで簡単装着できる抱っこひも!
ナップナップ 双子 抱っこひもの弱点
「ナップナップ」は非常に優れた抱っこひもですが、もちろん良いところばかりではありません。
ここでは「ナップナップ 双子 抱っこひも」のデメリットについてまとめます。
- 値段が高い
値段が高い
「ナップナップ」は定価31,900円(税込)と値段が高いです。
3万円を超える抱っこひもはなかなか高額ですよね・・・
ただ、双子専用の抱っこひもなので、仕方ない部分もありますね・・・
ナップナップ 双子 抱っこひもを他社商品と比較
「ナップナップ」を他社の双子抱っこひもと比較してみました。
※価格は執筆時の楽天価格
※評価は執筆時点の楽天・Amazonのデータを反映
※クリックすると商品ページにジャンプします
商品名 | ナップナップ 双子 抱っこひも | ツインズキャリー コネクト |
---|---|---|
商品画像 | ![]() | ![]() |
評価 | 4.52 | 4.90 |
価格 (税込) | 31,900円 | 26,400円 |
耐荷重 | ・前ふたり抱っこ:2人合計15kgまで ・おんぶ+抱っこ:2人合計26kgまで | ・おんぶ+抱っこ:(体重13kg)まで/1人あたり ・単体使用時《対面抱き》:体重13kgまで ・単体使用時《おんぶ》:体重15kgまで |
対象年齢 | ・前ふたり抱っこ:首すわり~8ヶ月頃 ・おんぶ+抱っこ:腰すわり~2歳頃 ・ひとり抱っこ:首すわり~20kgまで ・ひとりおんぶ:腰すわり~20kgまで | ・抱っこ&おんぶ:首すわり~2歳頃 ・ひとり抱っこ:4ヶ月~2歳 ・ひとりおんぶ:4ヶ月~3歳 |
抱き方 | ・前ふたり抱っこ ・おんぶ+抱っこ ・ひとり抱っこ ・ひとりおんぶ | ・おんぶ+抱っこ ・ひとり抱っこ ・ひとりおんぶ |
特徴 | ・4WAYで長く期間使える ・クロス装着と面で支える腰ベルトでゆれずに安定 | ・単体でもそれぞれ抱っことおんぶで使用できる3way ・腰ベルト付きなので肩への負担を軽減 |
詳細を見る | 詳細を見る |
ナップナップ 双子 抱っこひも
ツインズキャリー コネクト
ナップナップ 双子 抱っこひもの口コミ・評判
「ナップナップ」に関する、ネット上の口コミ・評判をまとめてみました。
良い口コミも悪い口コミも両方紹介しているので、ぜひ購入の参考にしてみてください。
良い口コミ・評判
まずは、「ナップナップ 双子 抱っこひも」の良い口コミ・評判です。
評価:5
ワンオペには
必須4ヶ月になる男女の双子用に購入しました。
ワンオペ確定だったので新生児期にウィーゴツインを購入しましたが2人とも大きめという事もあり3ヶ月でサイズアウト。
次に使うものは長く使えるものがいいなと思いこちらを購入しました。
現在1人6kgずつですが、はめてびっくり!!
肩も腰もとても楽です。
もちろん、2人分の重さはありますが…
いくつか使用してみて、こちらのものが1番負担が少ないように感じます。
2人前抱っこで使用中ですが、沢山紐があるので最初は戸惑いました。でも慣れれば1人で楽々です(*^^*)
以前使っていたものは2人目を入れる時、とても苦労しましたがこちらは抱っこ紐の扱いさえ分かってしまえばとても簡単にできます。
うちの子はヨダレがすごいので
それぞれのおしり部分にポケットがあるのでガーゼをサッと取り出せるので便利です。
予防接種や長女の行事、ベビーカーではぐぜる時にとても重宝しています。
子供は入れずに組み換えもしてみましたが動画を見ながらだったら割とスムーズに出来ました。
慣れるまでは時間がかかりそうですが、すぐすぐ変えることは無いので大丈夫だと思います。
専用のキャリーケープ?みたいな物も作っていただけると嬉しいです。
評価:5
さっそく役に立ってます
今まで2人を連れての外出のハードルが高かったですが、ちょっとした散歩ができるようになりました。
ベビーカーで出かけるのが大変な場合もあるので、これからも活躍しそうです。
評価:5
商品説明の通り使いやすかったです。
ただし2人抱っこなので体力が必要なので、出来るだけお父さんにお願いした方が良さそうです。
良い口コミ・評判を投稿されている方の多くは、「買って良かった」・「使いやすい」といった声が多かったです。
悪い口コミ・評判
2022年11月時点で低評価の口コミはまだありませんでした。
随時、更新していきます。
ナップナップ 双子 抱っこひも|まとめ
本記事では「ナップナップ 双子 抱っこひも」について解説しました。
成長に合わせて抱っこできる
安定感のある抱っこができる
ワンタッチバックルで簡単装着
値段が高い
「ナップナップ」は口コミでの評価も高い双子専用の抱っこひもです。
「高品質な双子専用の抱っこひもがほしい」という方であれば、購入して間違いないと思いますよ!
値段は高いけど高品質な抱っこひもだね!
