コアラ ウルトラ メッシュの口コミや評判が知りたい
コアラ ウルトラ メッシュのメリット・デメリットが知りたい
他の抱っこひもと比較したい
そんな方へ向けて。

こんにちは、兼業主夫のびっぐぱわーです。
夫婦共働きで子育てをしている一児のパパです。
出産直後から必ず必要になるものが抱っこひも。
抱っこひもは種類がたくさんあり、どれを選んだら良いかわからない方も多いと思います。
抱っこひも選びは赤ちゃんにとって重要だよね!

アップリカの「コアラ ウルトラメッシュ」は数ある抱っこひもの中でも人気の商品です。
そこで今回は、アップリカの「コアラ ウルトラメッシュ」を紹介。
「コアラ ウルトラメッシュ」について詳しく解説していきます。
この記事でわかること
- コアラ ウルトラメッシュの口コミや評判
- コアラ ウルトラメッシュのメリット・デメリット
- コアラシリーズを比較
- 他社商品との比較
ペタル構造で着脱しやすい
肩・腰にやさしい設計
ウルトラメッシュで通気性抜群
ママうで抱っこは微妙
コアラ ウルトラ メッシュの概要
製品名 | アップリカ コアラ ウルトラメッシュ |
製造国 | 中国 |
推奨耐荷重 | 15kgまで |
対象年齢 | 0ヶ月〜3歳 |
「コアラ ウルトラメッシュ」は新生児から3歳まで4WAYで使える腰ベルトタイプの抱っこひもです。
カラー
- ネイビー
- ブラック
- フロストグレー
- ライトグレー
- デニムブルー
- カーキ
子どもの成長に合わせて、4通りの抱っこができます。
ママうで抱っこもできるんだねー!

コアラ ウルトラ メッシュの魅力!
「コアラ ウルトラメッシュ」について、おすすめすべき特徴・メリットを3つのポイントにまとめてみました。
- ペタル構造で着脱しやすい
- 肩・腰にやさしい設計
- ウルトラメッシュで通気性抜群
ペタル構造で着脱しやすい
「コアラ ウルトラメッシュ」はペタル構造で着脱しやすいです。
ペタル構造
2枚の花びらで包むようなペタル構造(特許出願中)。
前を大きく開いて赤ちゃんをスッと抱っこひもに入れられます。
すべての動作を体の前でできるから簡単、安心です。
着脱しやすいのは大事だよねー!

ペタル構造で着脱しやすい抱っこひも!
肩・腰にやさしい設計
「コアラ ウルトラメッシュ」はWトライアングル設計で肩・腰にやさしいです。
Wトライアングル設計
- らくピタ肩ベルト
- フィットアジャスター
- 腰らくサポートパッド
また、サイズ調節可能なので、ママとパパが一緒に使えます。
パパも使えるのは嬉しいなー!

Wトライアングル設計で肩・腰にやさしい!
ウルトラメッシュで通気性抜群
「コアラ ウルトラメッシュ」は商品名の通り、ウルトラメッシュで通気性抜群です。
汗をかきやすいから嬉しいよ!

また、汚れても洗濯機で簡単に洗えます。
洗濯機で洗えるのは助かるねー!

ウルトラメッシュで通気性抜群の抱っこひも!
コアラ ウルトラ メッシュの弱点
「コアラ ウルトラメッシュ」は非常に優れた抱っこひもですが、もちろん良いところばかりではありません。
ここでは「コアラ ウルトラメッシュ」のデメリットについてまとめます。
- ママうで抱っこは微妙
ママうで抱っこは微妙
アップリカ独自の「ママうで抱っこ」。
横抱きで自然な抱っこに近い形で抱っこができますが、装着がやや大変で実用性に乏しいです。
ママうで抱っこよりもたて抱っこのほうが実用的です。
もしくは、新生児から使えるスリング抱っこひもを使うほうが良いと思います。
我が家では新生児から「コニー」の抱っこひもを使っています。
セカンド抱っこひもとしておすすめです。
コアラ シリーズを比較
「コアラ ウルトラメッシュ」を他のコアラシリーズの商品と比較してみました。
新発売のウルトラメッシュEX
「コアラ ウルトラメッシュEX」が新発売されました!
腰への負担をより軽減してくれるようになっています。
値段は「ウルトラメッシュ」よりも2,000円ほど高いです。
「腰痛持ちの方」や「腰への負担をより軽減したい」という方には「ウルトラメッシュEX」がおすすめです。
コアラシリーズ一覧
商品名 | コアラ ウルトラメッシュ | コアラ ウルトラメッシュEX | コランハグ ライト |
---|---|---|---|
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() |
評価 | 4.43 | 4.23 | 4.54 |
価格 (税込) | 21,770円 | 23,771円 | 12,551円 |
耐荷重 | 15kg | 15kg | 15kg |
対象年齢 | 0ヶ月〜3歳 | 0ヶ月〜3歳 | 0ヶ月〜3歳 |
抱き方 | ・ママうで抱っこ ・前向き抱っこ ・対面抱っこ ・おんぶ | ・ママうで抱っこ ・前向き抱っこ ・対面抱っこ ・おんぶ | ・ヨコ抱っこ ・タテ抱っこ ・前向き抱っこ ・腰抱っこ ・おんぶ |
特徴 | ・アップリカだけのママうで抱っこで新生児期も安心 ・ウルトラメッシュ採用で通気性抜群 | ・腰らくサポートEXで腰への負担を軽減 ・ヘッドサポートで赤ちゃんの首を守る | ・新生児シートで退院後からすぐに使える ・日本人の体型にフィットする腰ベルトタイプ |
詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
※価格は執筆時の楽天価格
※評価は執筆時点の楽天・Amazonのデータを反映
※クリックすると商品ページにジャンプします
簡単な選び方
- コスパ重視
→「ウルトラメッシュ」
- 腰をよりサポートしたい
→「ウルトラメッシュEX」
コアラ ウルトラメッシュ
コアラ ウルトラメッシュEX
コランハグ ライト
コアラ ウルトラ メッシュを他社商品と比較
「コアラ ウルトラメッシュ」を他社の抱っこひもと比較してみました。
※価格は執筆時の楽天価格
※評価は執筆時点の楽天・Amazonのデータを反映
※クリックすると商品ページにジャンプします
商品名 | アップリカ コアラ ウルトラメッシュ | エルゴベビー オムニ ブリーズ | アンジェレッテ ベビーキャリアオール | ベビービョルン ONE KAI Air | キューズベリー ZERO |
---|---|---|---|---|---|
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
評価 | 4.43 | 4.48 | 4.64 | 4.70 | 4.59 |
価格 (税込) | 21,770円 | 33,990円 | 18,513円 | 22,000円 | 12,980円 |
耐荷重 | 15kg | 20kg | 15kg | 15kg | 11kg |
対象年齢 | 0ヶ月〜3歳 | 0ヶ月から4歳 | 生後14日~3歳 | 0ヶ月~3歳 | 0か月~約12ヶ月 |
抱き方 | ・ママうで抱っこ ・前向き抱っこ ・対面抱っこ ・おんぶ | ・前向き抱っこ ・対面抱っこ ・おんぶ ・腰抱き | ・前向き抱っこ ・対面抱っこ ・おんぶ ・チェアベルト | ・新生児抱き ・前向き抱っこ ・対面抱っこ ・おんぶ | ・対面抱っこ |
特徴 | ・アップリカだけのママうで抱っこで、新生児期も安心 ・ウルトラメッシュ採用で通気性抜群 | ・優れた通気性を持つSoft Flexメッシュを使用 ・ポーチ、サイドポケット付き | ・日本製で日本人の身体に合わせた設計 ・圧倒的な着脱のしやすさ | ・100%の通気性で汗を効果的に放出 ・立体的構造で赤ちゃんをぴったり抱きしめる | ・新生児専用抱っこ紐 ・繊細な新生児の首から頭部をしっかり支えてサポート |
詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
このように「コアラ ウルトラメッシュ」は評価が高い抱っこひもです。
人気のある抱っこひもだねー!

アップリカ コアラ ウルトラメッシュ
エルゴベビー オムニ ブリーズ
アンジェレッテ ベビーキャリアオール
ベビービョルン ONE KAI Air
キューズベリー ZERO
コアラ ウルトラ メッシュの口コミ・評判
「コアラ ウルトラメッシュ」に関する、ネット上の口コミ・評判をまとめてみました。
良い口コミも悪い口コミも両方紹介しているので、ぜひ購入の参考にしてみてください。
良い口コミ・評判
まずは、「コアラ ウルトラメッシュ」の良い口コミ・評判です。
評価:5
買ってよかった
お下がりで4-5本抱っこ紐をいただき、使用していたものの抱っこ紐の背中のバックルを留める際に赤ちゃんが反り返ってしまい、クッションの上に落としてしまったため他社と付け方が異なり夏場にも活用できそうなこちらを購入してみました。
不慣れなため装着にやや手間取るものの、落下の心配が低減し満足しています。
肩や腰への負担はエルゴの方が楽かなーとは感じましたが、抱っこ紐の推奨使用時間は2時間とのことなので許容範囲内と考えています。
色は猫がいるので毛が目立たないグレーを選びましたが、ヨダレや皮脂汚れが目立ってこないか心配です。
評価:5
ばっちりです!
悩みに悩んで買った抱っこ紐。
大満足です!!
調べると1番人気はエルゴでしたが、どこの抱っこ紐も最後に後ろに手を伸ばすのがしんどいとコメントにあってこちらを検討しました!
使ってみた感じもバッチリ!!
生まれてすぐは使いやすい単純なスリングと思って購入したスリングより断然使いやすくて、こちらを購入して初めて娘と2人のお散歩デビューが出来ました。
心地よいのか初めての時からすやすやお眠りしてくれて快適なお散歩でした!
評価:5
小さめの赤ちゃんでも使える
退院後に購入し、2週間検診で初めて外で使いました。
一応、慣れされるために検診前に家で着けて抱っこする練習をしました。
当日は大人しく寝てくれていたのでよかったです。
横抱きは説明書と動画を見て2.3回練習すれば大丈夫でした。
私が小柄なせいかペタルの下部と腰ベルトの間の布部分が余ってる気がしますが、着用・使用に問題なかったです。
子供が2.6kgで生まれ、他のメーカーのものが体重が足りず、すぐに使用できなさそうだったので、2.5kgから使用できてありがたいなと思いました。
良い口コミ・評判を投稿されている方の多くは、「買ってよかった」・「使いやすい」といった声が圧倒的に多かったです。
また、デザイン面を評価されている方も多かったです。
着脱しやすくて使いやすいんだねー!

悪い口コミ・評判
次に「コアラ ウルトラメッシュ」の悪い口コミ・評判です。
評価:3
車移動の時は新生児だと難しい
新生児から使用できるとのことでしたが、車移動だと難しかったです。
赤ちゃんをチャイルドシートからおろしてホールディングパッドに取り付けなければならないのが車のシートの上だと赤ちゃん落ちそうで危険。
あと、足楽サポート!足楽サポートの存在に気づくまで赤ちゃんの足をすこし無理やり引っ張らないと足が出ず、不安でした。
動画での取り付け方を見てやってたので、そんな機能があることに気づかなかっです。
動画にも足楽サポートのことのせるか、取扱説明書も必ず見ろってしつこく言った方がいいと思う。
評価:3
週に1回程度の使用頻度で、まだ購入して1年も経っていませんが、埋め込んであるヘッドサポートのボタンをつける部分が取れてしまい、とても残念でした(>_<)
しかし、商品自体はとても使いやすく洗濯もできてとても気に入っています!
評価:3
使い始めて半年が経ちました。
新生児期から使えるものと思ってコチラの商品を購入しましたが、なんせ横抱っこは装着が大変でほぼ使いませんでした。
数ヶ月クローゼットで眠っていましたが、縦抱っこができるようになってからは装着は楽ちんで腰の負担が全然なく今は重宝しています!
悪い口コミをみると「横抱っこは大変」・「車移動だと難しい」といった声がありました。
やはり、横抱っこは装着が大変なようですね・・・
ただ、全体的には低評価や悪い口コミは少なかったですね。
コアラ ウルトラ メッシュ|まとめ
本記事では「コアラ ウルトラメッシュ」について解説しました。
ペタル構造で着脱しやすい
肩・腰にやさしい設計
ウルトラメッシュで通気性抜群
ママうで抱っこは微妙
「コアラ ウルトラメッシュ」は新生児から3歳まで4WAYで使える腰ベルトタイプの抱っこひもです。
「抱っこひも選びで絶対に失敗したくない」という方であれば、購入して間違いないと思いますよ!
通気性抜群の抱っこひもだねー!
