子どもにおすすめのバランスボードが知りたい
バランスボードのメリット・デメリットが知りたい
バランスボードで子どものバランス感覚を鍛えたい!
そんな方へ向けて。

こんにちは、兼業主夫のびっぐぱわーです。
夫婦共働きで子育てをしている一児のパパです。
自宅で過ごすことが多い中、お家でも子どもの発達や成長をサポートしてあげたい!
そんな方へおすすめなのがバランスボードです。
バランス能力の向上
足底感覚の向上
体幹の強化
柔軟性の向上
転倒の危険あり
広い場所が必要
バランスボードは、遊びの中でバランス感覚や体幹が自然と鍛えられるアイテムです。
お家で楽しく身体を動かせるアイテムとして人気だね!

今回は、バランスボードのおすすめTOP5をランキング形式で紹介していきます。
おすすめNo.1を教えて!
とりあえず、おすすめNo.1が知りたいという方は、「Caraz バランスボード」を選ぶといいよ!
ユーカリの木を使った安心・安全の素材で、楽しみながらバランス感覚が鍛えられるよ!
今回ご紹介するバランスボード一覧
商品名 | Caraz バランスボード | lifetips バランスボード | Fungoal バランスボードKIDS | paranino バランスボード | JIANG PLUS バランスボード |
---|---|---|---|---|---|
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
順位 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 |
評価 | 4.54 | 4.44 | 4.37 | 4.60 | 4.00 |
価格 (税込) | 6,250円 | 3,780円 | 3,080円 | 6,690円 | 3,980円 |
耐荷重 | 200kg | 表 75kg 裏 50kg | 70kg | 150kg | - |
サイズ | 幅83cm × 奥行30cm × 高さ約19cm 3.2kg | 幅79cm × 奥行29cm × 高さ20cm - | 幅57cm × 奥行13cm × 高さ8cm 0.8kg | 幅84cm × 奥行29cm × 高さ1.5cm 2.7kg | 幅53cm × 奥行40cm × 高さ5.7cm 1.3kg |
素材 | 木製 | プラスチック | プラスチック | 木製 | プラスチック |
対象年齢 | 3歳〜 | 3歳〜 | 4歳〜 | 3歳〜 | 3歳〜 |
特徴 | ・木製(ユーカリ素材)で安心,安全 ・ローテーブルや椅子としても使える | ・滑り止め付きで安全 ・プラスチック素材で水洗いOK | ・足置きステップでバランスがとりやすい ・プラスチック素材で水洗いOK | ・木製(ブナの木)で優しい素材 ・スライダーやブリッジとしても使える | ・円盤状のユニークなボード ・ボールを使って楽しく遊べる |
詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
※価格は執筆時の楽天価格
※評価は執筆時点の楽天・Amazonのデータを反映
※クリックすると商品ページにジャンプします
バランスボードのおすすめTOP5!
口コミや評判を細かく見た上で、おすすめのバランスボードを選んでみました!
ランキング形式で1位から5位までを紹介しますので、バランスボードの購入を検討している方はぜひ参考にしてみてください。
1位:Caraz バランスボード
第1位は「Caraz バランスボード」です。
おすすめポイント
- ユーカリ素材で安心・安全
- 厚み1.7cmで頑丈
- 耐荷重200kgで大人も使える
- ローテーブルや椅子としても使える
100%ユーカリの木で作られており、腐食に強く頑丈なバランスボードです。
また、シンプルなデザインでローテーブルや椅子としても使うことができます。
木製が良いという方には特にオススメだね!

ユーカリ素材で安心・頑丈なバランスボード!
2位:lifetips バランスボード
第2位は「lifetips バランスボード」です。
おすすめポイント
- 滑り止め付き
- 水洗いOK
- オシャレなデザイン
表面・底面に滑り止めがついており、安全に遊ぶことができます。
全5色から選べて、水洗いもできるバランスボードです。
汚れても洗えるのは嬉しいよね!

水洗いOKな滑り止め付きバランスボード!
3位:Fungoal バランスボードKIDS
第3位は「Fungoal バランスボードKIDS」です。
おすすめポイント
- バランスがとりやすい
- 水洗いOK
足を置く場所が決まっているので、バランスがとりやすいです。
バランスが取りやすいので、ボードに乗った状態でキャッチボールなどを行う(二重課題)のに適しています。
ボードに乗りながらキャッチボールもできるんだね!

足置きステップでバランスがとりやすい!
4位:paranino バランスボード
第4位は「paranino バランスボード」です。
おすすめポイント
- 木製(ブナの木)で優しい素材
- スライダーやブリッジとしても使える
- 机やイスとしても使える
ブナの木を職人が丁寧に仕上げたあたたかみのあるバランスボードです。
スライダーやブリッジとしても使える耐久性を兼ね備えています。
木製の素材が良いという人にオススメだね!

ブナの木を使ったシンプルでオシャレなバランスボード!
5位:JIANG PLUS バランスボード
第5位は「JIANG PLUS バランスボード」です。
おすすめポイント
- 円盤状のユニークなボード
- ボールを使って楽しく遊べる
- 滑り止めフットデザイン
円盤状のユニークなバランスボード。
ボード上にトラックがあり、ボールを入れて遊ぶことができます。
ゲーム感覚で楽しく遊べる作りになっているのが特徴です。
また、滑り止めフットデザインで安全性にも配慮した作りになっています。
ボールを使って楽しく遊べるね!

円盤状でボールを使って楽しく遊べるバランスボード!
バランスボードのおすすめTOP5|まとめ
バランスボードのおすすめTOP5をランキング形式で紹介しました。
バランスボードは、遊びの中でバランス感覚が自然と鍛えられるアイテムです。
バランス能力の向上
足底感覚の向上
体幹の強化
柔軟性の向上
転倒の危険あり
広い場所が必要
バランスボードがあれば、お家でも楽しく身体を動かせるね!

最後に再度ランキング表を貼っておきます。
ぜひお気に入りのバランスボードを見つけてくださいね!
商品名 | Caraz バランスボード | lifetips バランスボード | Fungoal バランスボードKIDS | paranino バランスボード | JIANG PLUS バランスボード |
---|---|---|---|---|---|
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
順位 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 |
評価 | 4.54 | 4.44 | 4.37 | 4.60 | 4.00 |
価格 (税込) | 6,250円 | 3,780円 | 3,080円 | 6,690円 | 3,980円 |
耐荷重 | 200kg | 表 75kg 裏 50kg | 70kg | 150kg | - |
サイズ | 幅83cm × 奥行30cm × 高さ約19cm 3.2kg | 幅79cm × 奥行29cm × 高さ20cm - | 幅57cm × 奥行13cm × 高さ8cm 0.8kg | 幅84cm × 奥行29cm × 高さ1.5cm 2.7kg | 幅53cm × 奥行40cm × 高さ5.7cm 1.3kg |
素材 | 木製 | プラスチック | プラスチック | 木製 | プラスチック |
対象年齢 | 3歳〜 | 3歳〜 | 4歳〜 | 3歳〜 | 3歳〜 |
特徴 | ・木製(ユーカリ素材)で安心,安全 ・ローテーブルや椅子としても使える | ・滑り止め付きで安全 ・プラスチック素材で水洗いOK | ・足置きステップでバランスがとりやすい ・プラスチック素材で水洗いOK | ・木製(ブナの木)で優しい素材 ・スライダーやブリッジとしても使える | ・円盤状のユニークなボード ・ボールを使って楽しく遊べる |
詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |