パワーサポートキャリアの口コミや評判が知りたい
パワーサポートキャリアのメリット・デメリットが知りたい
他の抱っこひもと比較したい
そんな方へ向けて。

こんにちは、兼業主夫のびっぐぱわーです。
夫婦共働きで子育てをしている一児のパパです。
出産直後から必ず必要になるものが抱っこひも。
抱っこひもは種類がたくさんあり、どれを選んだら良いかわからない方も多いと思います。
抱っこひも選びは赤ちゃんにとって重要だよね!

「パワーサポートキャリア」はヒルナンデスでも紹介された人気の抱っこひもです!
そこで今回は、ファースト抱っこひもとして人気のラッキー工業「パワーサポートキャリア」を紹介。
「パワーサポートキャリア」について詳しく解説していきます。
この記事でわかること
- パワーサポートキャリアの口コミや評判
- パワーサポートキャリアのメリット・デメリット
- 他社商品との比較
パワーサポートパッドで腰への負担軽減
パワーサポートニットで赤ちゃんにフィット
オールメッシュで通気性抜群
慣れるまでは着脱に少し時間がかかる
パワーサポートキャリアの概要
製品名 | LUCKY1934 POWER SUPPORT CARRIER パワーサポートキャリア |
推奨耐荷重 | 〜15kg |
対象年齢 | 新生児〜3歳頃 |
サイズ | ウエスト:65cm × 120cm |
材質 | ポリエステル 100% |
定価 | 17,600円 |
「パワーサポートキャリア」は日本の抱っこひも老舗メーカーの「ラッキー工業」から発売されている商品になります。
新生児〜3歳頃まで赤ちゃんの成長に合わせて長く使用できます。
4通りの抱っこ
- 対面抱っこ
- 前向き抱っこ
- おんぶ
- チェアベルト
成長に合わせて抱っこできるんだねー!

パワーサポートキャリアの魅力!
「パワーサポートキャリア」について、おすすめすべき特徴・メリットを3つのポイントにまとめてみました。
- パワーサポートパッドで腰への負担軽減
- パワーサポートニットで赤ちゃんにフィット
- オールメッシュで通気性抜群
パワーサポートパッドで腰への負担軽減
「パワーサポートキャリア」はパワーサポートパッドで腰への負担を軽減できます。
パワーサポートキャリア
パワーサポートキャリアは、一般的な腰パッドよりも幅広く設計。
さらに、肉厚ウレタンを入れることで体幹をサポート。
赤ちゃんの体重をしっかり分散します。
腸骨上端に幅広くソフトにかかり、肋骨を圧迫しない人間工学設計です。
パワーサポートパッドがあることで、歩行時の身体的負担を軽減できます!
快適にお出かけできそうだねー!

パワーサポートパッドで腰への負担がラクになる抱っこひも!
パワーサポートニットで赤ちゃんにフィット
「パワーサポートキャリア」はパワーサポートニットで理想的な赤ちゃん空間を作ることができます。
パワーサポートニット
スポーツシューズで使われている伸縮設計ニット技術を採用。
成長に合わせておしりをすっぽり包み込む伸縮性と背中をしっかり支えぐらつきを抑える安定性を兼ね備えた設計で、理想のお子さまの空間を作ります。
心地良い抱っこひもだねー!

伸縮性と安定性を兼ね備えた抱っこひも!
オールメッシュで通気性抜群
「パワーサポートキャリア」はオールメッシュで通気性抜群です。
汚れたり、汗をいっぱいかいても洗濯できるので非常に助かります。
また、洗濯時の乾燥も早く、丸洗いできるので毎日お手軽に洗濯が行えます。
汗をかいても洗濯できるのは嬉しいね!

オールメッシュで年中快適に過ごせる抱っこひも!
パワーサポートキャリアの弱点
「パワーサポートキャリア」は非常に優れた抱っこひもですが、もちろん良いところばかりではありません。
ここでは「パワーサポートキャリア」のデメリットについてまとめます。
- 慣れるまでは着脱に少し時間がかかる
慣れるまでは着脱に少し時間がかかる
「パワーサポートキャリア」はスライドホックシステムで細かなサイズ調節ができます。
また、セーフティベルトもあり、安全ではありますが、慣れるまでは着脱に少し時間がかかります。
なので、「とにかく着脱しやすい抱っこひもがほしい」という方には「アンジェレッテ ベビーキャリアオール」がおすすめです!
アンジェレッテは着脱しやすいよねー!

ラッキー工業の抱っこひもと比較
「パワーサポートキャリア」をラッキー工業の他の抱っこひもと比較してみました。
※価格は執筆時の楽天価格
※評価は執筆時点の楽天・Amazonのデータを反映
※クリックすると商品ページにジャンプします
商品名 | LUCKY1934 パワーサポートキャリア | LUCKY1934 ベビーキャリアファースト | LUCKY1934 オンバックスキャリアベーシック | アンジェレッテ ベビーキャリアオール | アンジェレッテ ベビーキャリア プチ |
---|---|---|---|---|---|
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
評価 | 4.41 | 4.59 | 4.35 | 4.67 | 4.60 |
価格 (税込) | 17,600円 | 8,690円 | 3,850円 | 18,513円 | 8,690円 |
耐荷重 | 15kg | 11kg | 13kg | 15kg | 11kg |
対象年齢 | 新生児〜3歳 | 生後14日~1歳 | 生後4ヶ月〜2歳 | 生後14日~3歳 | 新生児~1歳 |
抱き方 | ・対面抱っこ ・前向き抱っこ ・おんぶ ・チェアベルト | ・対面抱っこ ・前向き抱っこ ・おんぶ | ・対面抱っこ ・おんぶ | ・横抱っこ ・対面抱っこ ・前向き抱っこ ・おんぶ ・横抱っこ | ・前向き抱っこ ・対面抱っこ ・おんぶ |
特徴 | ・人体工学に基づき設計された抱っこひも ・歩行時の身体的負荷を軽減するパワーサポートパッド | ・新生児に特化した抱っこひも ・通気性抜群のオールメッシュ素材で快適 | ・シンプル&ベーシックな、昔ながらのおんぶ紐 ・セーフティボードで安定したおんぶができる | ・日本人の身体に合わせた作りでしっかり装着 ・圧倒的な着脱のしやすさ | ・おんぶができる唯一の新生児特化抱っこひも ・密着&ハイポジション抱っこできる安心構造 |
詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
簡単な選び方
- 身体の負担をより軽減できる抱っこひもが良い
→「パワーサポートキャリア」
- 着脱しやすい抱っこひもが良い
→「アンジェレッテ ベビーキャリアオール」
- 新生児に特化した抱っこひもが良い
→「ベビーキャリアファースト」
- おんぶができる新生児特化の抱っこひもが良い
→「アンジェレッテ ベビーキャリア プチ」
- コスパの良いおんぶ紐がほしい
→「オンバックスキャリアベーシック」
LUCKY1934 パワーサポートキャリア
LUCKY1934 ベビーキャリアファースト
LUCKY1934 オンバックスキャリア ベーシック
アンジェレッテ ベビーキャリアオール
アンジェレッテ ベビーキャリア プチ
パワーサポートキャリアを他社商品と比較
「パワーサポートキャリア」を他社の抱っこひもと比較してみました。
※価格は執筆時の楽天価格
※評価は執筆時点の楽天・Amazonのデータを反映
※クリックすると商品ページにジャンプします
商品名 | LUCKY1934 パワーサポートキャリア | バディバディ アーバンファン | ベビービョルン ムーブ | アップリカ コアラ ウルトラメッシュ | エルゴベビー オムニ ブリーズ | キューズベリー ZERO |
---|---|---|---|---|---|---|
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
評価 | 4.44 | 4.41 | 4.76 | 4.45 | 4.59 | 4.54 |
価格 (税込) | 17,600円 | 9,900円 | 22,000円 | 20,760円 | 31,900円 | 12,980円 |
耐荷重 | 15kg | 15kg | 12kg | 15kg | 20kg | 11kg |
対象年齢 | 新生児〜3歳 | 新生児〜3歳 | 0ヶ月〜2歳 | 0ヶ月〜3歳 | 0ヶ月から4歳 | 0か月~約12ヶ月 |
抱き方 | ・対面抱っこ ・前向き抱っこ ・おんぶ ・チェアベルト | ・横抱っこ ・対面抱っこ ・前向き抱っこ ・おんぶ ・横抱っこ | ・対面抱っこ ・前向き抱っこ | ・ママうで抱っこ ・前向き抱っこ ・対面抱っこ ・おんぶ | ・前向き抱っこ ・対面抱っこ ・おんぶ ・腰抱き | ・対面抱っこ |
特徴 | ・人体工学に基づき設計された抱っこひも ・歩行時の身体的負荷を軽減するパワーサポートパッド | ・5通りの抱っこで成長に合わせた抱っこができる ・3歳頃まで長く使える | ・バックサポートで肩への負担を分散 ・フルメッシュで抜群の通気性 | ・アップリカだけのママうで抱っこで、新生児期も安心 ・ウルトラメッシュ採用で通気性抜群 | ・優れた通気性を持つSoft Flexメッシュを使用 ・ポーチ、サイドポケット付き | ・新生児専用抱っこ紐 ・繊細な新生児の首から頭部をしっかり支えてサポート |
詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
このように「パワーサポートキャリア」は新生児から使用できて、評価も高い抱っこひもです。
長時間の抱っこでも快適だねー!

LUCKY1934 パワーサポートキャリア
バディバディ アーバンファン
ベビービョルン ムーブ
アップリカ コアラ ウルトラメッシュ
エルゴベビー オムニ ブリーズ
キューズベリー ZERO
パワーサポートキャリアの口コミ・評判
「パワーサポートキャリア」に関する、ネット上の口コミ・評判をまとめてみました。
良い口コミも悪い口コミも両方紹介しているので、ぜひ購入の参考にしてみてください。
良い口コミ・評判
まずは、「パワーサポートキャリア」の良い口コミ・評判です。
評価:5
ベビービョルン、エルゴと買いためしましたが、152センチの小柄な私には身体が合わず、腰や肩が痛くなり、また顔横のガチャガチャが気になって売ってしまいました。
レビューを頼りに、レンタルサービスで10日間試したところ、いろんな抱っこ紐のいいとこ取りだし、顔横のガチャガチャの部分はクッションで隠せるし、自分の身体にフィットして、しかも新生児から使え、サイズ調整もたくさんできる。
いままでの抱っこ紐では泣いていた息子も、この抱っこ紐ではなく率が減り、寝てくれることが増えました!
カラーが少ないのが残念ですが、チャコールグレーはとてもいい色で使いやすく気に入っています。
真ん中のポケットがほとんど何も入らないのが少し残念w
評価:5
ヒルナンデスで見てから気になり二人目の子供に使うため購入しました
最初はエルゴより付け方が複雑で使いこなせるか不安でしたが2回ほど練習すれば覚えられました
肩や腰の負担も軽く、生後一ヶ月の子供も抱っこされたまま寝られました
小柄な方はエルゴよりも良いのではと思います
このお値段でこのクオリティの物を買えたのも満足です!
評価:5
2ヶ月使用、満足しています。
息子が抱っこしないと泣き続けるため生後2ヶ月頃に購入しました。
慣れるまでは足を入れようとするだけで泣き続けていたためしばらくお休みし、使い出したのは首の座った生後3ヶ月でした。
小さく生まれたため一番小さい設定でお尻の下にタオルを挟むようにして使い始めました。
半月程で慣れたのでタオルを取り、生後5ヶ月の現在は設定も月齢相当で使用できています。
最近は抱っこ中に左右をキョロキョロするようになり、生地が頬に当たり赤くなることが増えました。
よくあるよだれカバーは留め部品があるため使いづらく、また頭の当たる部分用のカバーも毎回取れてしまうので、本体購入時に一緒によだれカバーも買えば良かったなと思っています。
母の体型は150センチ50キロ。
腰ベルトがずれていると違和感がありますが、肩の負担は少なく慣れれば使用しやすいです。
良い口コミ・評判を投稿されている方の多くは、「買って良かった」・「肩と腰がラク」といった声が多かったです。
抱っこが楽しくなるねー!

悪い口コミ・評判
次に「パワーサポートキャリア」の悪い口コミ・評判です。
評価:1
初めての抱っこ紐。
慣れれば平気ですが少し面倒かも。
試せば良かったと後悔。
到着した時にはレビュー特典も終わってました。
評価:1
試着してから買うべきうちの子には合わず、これで抱っこすると泣いてしまいました…
返品したかったが、赤ちゃん用品の為開封後は返品できないとのことでした。
どうしても返品したい場合は価格の40%を支払えば返品できるとのことでした。
結構お値段するので、これから買う人は店舗やレンタルであかちゃんを実際抱っこして試してから買った方がいいと思います。
評価:2
半年ほど使用しました。
腰痛もちの旦那は楽だと言っています。
ただ、腰ベルトの部分が前後で分かれているので紐だけになる所でねじれたりして痛い時があります。
つけるのに時間がかかるので、マイナスかなと、、、
あと、子どもを乗せる方のベルトパッド?部分が重みで折れ曲がってしまって強度に疑問です。
8キロの子どもでなるので、長い期間は無理かなと、、、
ベルト部分は緩めるのは簡単ですが締めるのが難しく、子どもを抱っこした後に締めたいときに諦めることがあります。
夫婦で体格がいいので、小柄な方には影響ない部分かもしれません。
エルゴ の方が私には合っていたようです。
悪い口コミをみると「合わなかった」・「装着に時間がかかる」といった声がありました。
体型・体格によって合わない方がいらっしゃるようですが、実際に着けてみないとわからない部分もありますね・・・
ただ、全体的には低評価や悪い口コミは少なかったですね。
パワーサポートキャリア|まとめ
本記事では「パワーサポートキャリア」について解説しました。
パワーサポートパッドで腰への負担軽減
パワーサポートニットで赤ちゃんにフィット
オールメッシュで通気性抜群
慣れるまでは着脱に少し時間がかかる
「パワーサポートキャリア」は新生児から使用できる口コミでの評価も高い抱っこひもです。
「身体への負担をできるだけ軽減できる抱っこひもがほしい」という方であれば、購入して間違いないと思いますよ!
快適で楽しい抱っこができそうだねー!
