デキタスの特徴は?
デキタスの口コミが知りたい
どんなおもちゃが届く?
そんな方へ向けて。
「デキタス」は学校の勉強を確実に理解していくことを目指し開発された、小中学生用オンライン学習教材です。
教科書内容に合った映像授業や、演習問題。さかのぼり学習で前の学年前の授業に戻ったり、定期テスト問題を作成して挑戦したりと、学校の勉強を自宅で、自分のペースで自由に行えます。
そこで今回は、小中学生用オンライン学習教材の「デキタス」を紹介。
「デキタス」について詳しく解説していきます。
この記事でわかること
- デキタスの口コミや評判
- デキタスのメリット・デメリット
- 他社サービスとの比較
楽しくて短い授業
解ける問題で自信UP
デキタスサイクルで続けられる
PCかタブレットが必要
デキタスの概要
「デキタス」は子どものペースで進められるWEB学習システムです。
学習に困ったときにはメールでの質問サポートもあり、学校の勉強を確実に理解することができます。
料金(税込) | ・入会金:無料 ・小学生:月額3,300円 ・中学生:月額4,400円 |
受講科目 | ・小学1・2年生:国語,算数,英語,生活 ・小学3〜6年生:国語,算数,英語,理科,社会 |
特徴 | ・楽しくて短い授業 ・解ける問題で自信UP ・手強い問題で達成感がある |
こんな人におすすめ | ・勉強が嫌いで続かない ・短い授業が良い |
おすすめ度:
【公式サイト】https://dekitus.johnan.jp/
「デキタス」は城南進学研究社が運営するオンライン学習教材です。
入会金無料、月額3,300〜4,400円で利用できます。
デキタスの魅力!
「デキタス」について、おすすめすべき特徴・メリットを3つのポイントにまとめてみました。
- 楽しくて短い授業
- 解ける問題で自信UP
- デキタスサイクルで続けられる
楽しくて短い授業
「デキタス」は1日10分からの楽しくて短い授業から始められます。
アニメーションやキャラクターが豊富に使われた楽しい雰囲気に、1授業最大5分のスモールステップで負担軽減。
キャラクターの掛け合いも楽しいです!
楽しく学べる工夫がたくさんありますね!

楽しくて短い授業からスタートできる!
解ける問題で自信UP
「デキタス」は解ける問題で自信が持てるようになります。
授業は1動画5分以内で、飽きずに楽しみながら学習内容が身につきます。
また、授業の確認テスト、基本、チャレンジ、キミ問と、問題演習も多様です。
解けることで自信がつきますね!

解ける問題で自信UP!
デキタスサイクルで続けられる
「デキタス」はデキタスサイクルで学習を続けられます。
「楽しい」から「わかる」
「わかる」から「できる」
「できる」から「楽しい」
のサイクルで学習習慣が身に付きます。
楽しく学習が続けられますね!

デキタスサイクルで学習習慣が身に付く!
デキタスの弱点
「デキタス」は非常に優れた学習教材ですが、もちろん良いところばかりではありません。
ここでは「デキタス」のデメリットについてまとめます。
- PCかタブレットが必要
PCかタブレットが必要
「デキタス」は専用機器が不要ですが、PCもしくはタブレットを準備する必要があります。
後ほど他社との比較もしますが、専用機器を用意してくれる学習教材もあります。
なので、すでにお持ちの方は問題ないですが、新たに準備する必要がある方にとっては少し面倒ですね・・・
デキタスを同業他社と比較
「デキタス」を他社の学習教材と比較してみました。
※クリックすると公式ページにジャンプします
商品名 | デキタス | スマイルゼミ | すらら | 天神 | ポピー |
---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
おすすめ度 | |||||
料金/1ヶ月 (税込) | ・入会金:無料 ・小学生:月額3,300円 ・中学生:月額4,400円 | ・初月受講料無料 ・小学生:月額3,278円 ・中学生:月額7,480円 ・高校生:月額17,380円 | ・小中高5教科:月額7,700円 ・小中高3教科:月額11,000円 | ・買い切りタイプ | ・小学生:月額2,755〜3,800円 ・中学生:月額4,750〜5,035円 |
無料体験 | 5日間の無料体験 | 2週間の無料お試し | 特別無料体験あり | 7日間の無料体験あり | 無料教材あり |
メリット | ・楽しくて短い授業 ・解ける問題で自信UP ・デキタスサイクルで続けられる | ・今日やるべき学習がすぐに分かる ・学年を超えて先取り学習 ・タブレット付き | ・5教科を学習できるICT教材 ・学習習慣が自然と身に付く | ・豊富な類題と問題数でとことん反復 ・紙教材としても活用OK | ・教科書に合わせて予習復習できる ・紙教材中心に主体的な学びができる |
デメリット | ・PCかタブレットが必要 | ・タブレットを壊すと修理代がかかる | ・値段がやや高い | ・月額制ではない | ・付録がやや少ない |
特徴 | ・1日10分からの学習習慣! ・楽しくて短い授業! | ・毎日学びが続く! ・スマホで今日の学習内容が見える! | ・マナブをサポートする最先端学習システム ・無学年式オンライン教材 | ・インターネット不要のデジタル学習 ・教科書準拠で学びやすいシステム | ・学習習慣が無理なく身につく ・余分な付録がなく続けやすい価格 |
詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
デキタスの口コミ・評判
お子様の体験談
苦手な英語で100点がとれたので嬉しく思ってます。
今度はさらに難しい英語の言葉も覚えたいと思っておりますので、頑張ります!
英語楽し〜い!
将来英語に関する職業につきたくなった!!
これからも頑張りたい!!!
入力式の問題が意外と多く良かったです。
解説もわかりやすかったです。
保護者様の体験談
小学6年生の息子ですが、今までの通信教育のテキストよりも分かりやすいとの事で、時間のある時は進んでパソコンに向かって取り組んでおります。
前向きな息子を見るとうれしくなり、口を出したくなるときもありますが、ここは黙って見守りたいと思いました。
他社のWEB教材を使って勉強しておりましたが、無料体験で授業の動画を拝見し、「デキタス」の方がより魅力を感じ入会した次第です。
質問させていただいてから翌日には、お返事いただいて大変信頼できる対応だなあと思い入会した次第でした。
息子は中学一年の終わりから不登校になり、そこから勉強が遅れてしまっているため、「デキタス」を大いに活用させてもらい、高校受験に備えたいと思います。
デキタスのよくある質問
引越しをして学校が変わった場合も大丈夫でしょうか?
お引越しをされて、教科書が変わってしまった場合は、教科書変更の手続きをしていただく必要がございます。
その場合、今までの受講履歴などはクリアされますのでお気をつけください。
不登校ですが、ついていけるでしょうか?
はい、大丈夫です。
デキタスは、不登校のお子様でも安心して学んでいただける設計となっております。
うちのパソコンでも使えるでしょうか?
推奨動作環境を必ずご確認ください。以下の通りです。
PC
- Windows 8.1 以上
- Microsoft Edge / Google Crome最新版
タブレット
- iOS 11 以上 / Safari 最新版
- Android OS 6.1 以上 / Google Chrome 最新版
デキタスでは、「Nexus10」を用いて動作検証を実施しております。
Android タブレットは、推奨環境を満たしていても、メーカーごとの機器の仕様のバラツキが大きく、予期せぬ不具合が発生する可能性があります。
退会について
退会については、退会されたい月(ご利用最終月)の前月末までにデキタス内の「退会リクエストフォーム」よりご連絡下さい。
デキタス|まとめ
本記事では「デキタス」について解説しました。
楽しくて短い授業
解ける問題で自信UP
デキタスサイクルで続けられる
PCかタブレットが必要
「デキタス」は学校の勉強を確実に理解していくことを目指し開発された、小中学生用オンライン学習教材。
「短い授業で学習習慣を身につけたい」というお子様におすすめです。
楽しく続けられますよ!
